Windows11を初期化する手順、PCをリセットして不調を解決する方法を解説

windows11

Windows10やWindows11のパソコンを普段使っていて、急に何らかのトラブルや不具合が生じた際に、どのように対処すれば良いのかお困りの方も多いのではないでしょうか。

PCトラブルでもっとも多いのがHDD (ハードディスク) の不具合・メモリ不足・アプリ関連の不具合、CDやDVDのデータが読み込み不能となる光学ドライブの故障などが挙げられます。

インターネット上から気づかない間に悪質なデータが自分のパソコンにダウンロードされてしまい、ウイルス感染によるトラブルが発生するケースも少なくありません。

さまざまな対処法を試みても一向に回復の兆しが見られない場合は、思い切ってPCの初期化 (リセット・フォーマット) を行うことで解決できるケースもあります。

そこで、この記事では下記の内容について詳しく解説します。

  • Windows11のパソコンの初期化 (フォーマット) を行うメリット
  • Windows11のパソコンの初期化 (リセット) を行うデメリットと注意点
  • Windows10・11の初期化を行う前の確認事項と注意事項
  • Windows10・11を初期化する具体的な手順と対処法

パソコンの不調でお困りの方、Windows11のPCを初期化する方法について知りたい方はぜひ参考にしてみて下さい。

目次

Windows11のパソコンを初期化(フォーマット)する4つのメリット【動作安定の保持・処理速度向上・データファイル削除など】

メリット

Windows11のパソコンを初期化 (フォーマット) するメリットは下記の4つです。

  • PCの初期化により処理速度が向上する
  • パソコンの動作が安定な状態に保持できる
  • ウイルス感染防止対策として役立てられる
  • 個人情報や重要なデータファイルを一括で削除できる(情報漏洩防止対策)

PCの初期化により処理速度が向上する

パソコンを長期間使用すると、PC本体に内蔵されたHDD (ハードディスク) やSSDにデータファイルが溜まり、容量が増加します。そのため、パソコンで作業する際に負荷がかかり、処理能力が次第に低下してきます。

PC初期化作業を行うことにより不要なデータファイルが削除され、工場出荷時の状態に戻すことができます。パソコンに余計な負荷がかからなくなり、動作環境が良くなるため、処理速度向上の効果も期待できるでしょう。パソコンの処理速度が上がれば仕事の効率化を実現できるので、モチベーションアップにも繋がります。

パソコンの動作が安定な状態に保持できる

PC初期化の処理を行うことにより、これまでパソコン本体に溜まっていたレジストリや、システムファイルなどもすべて削除されます。システムファイルとはWindows OS (オペレーティングシステム) の動作に必要なファイルです。

一方、レジストリとはWindowsのシステム・アプリケーション・ソフトウェアなどの設定に関わる重要な情報が記録されたデータファイルです。レジストリやシステムファイルがすべて削除された後は、パソコンの動作が安定な状態に保持することができます。

ウイルス感染防止対策として役立てられる

パソコンがウイルスに感染した場合、初期化の作業を行うことにより、問題が解決されるケースも多いです。

ただし、PC初期化の作業が完了した直後は、パソコン本体にはウイルス対策ソフトがまだインストールされていない状態となります。初期化の作業が完了した後は、必ず先にウイルス対策ソフトのインストール作業を行いましょう。セキュリティの状態を確認して、安全な動作環境を保持しておくことが重要となります。

個人情報や重要なデータファイルを一括で削除できる(情報漏洩防止対策)

パソコン本体に溜まった個人情報や不要なデータファイルをすべて消去したい場合は、初期化の処理を行うことにより一括で削除されます。不要なデータファイルを完全に削除することにより、情報漏洩防止対策としても役立てられるでしょう。

Windows11のPCを初期化する2つのデメリット【データファイルの回復ができない・処理に時間がかかる】

デメリット

PC初期化にともなうデメリットやリスクは下記の2つです。

  • PC本体に保存していたデータファイルはすべて削除されるため回復できない
  • PCの状況によっては初期化の処理に長い時間がかかる場合がある

PCに保存していたデータファイルはすべて削除されるため回復できない(事前にバックアップが必要)

そもそも初期化とはパソコンを購入時 (出荷時) の状態に戻す作業であるため、これまでPC本体に保存していたデータファイルはすべて削除されます。

そのため、初期化の作業を行う前にデータのバックアップを取っておく必要があります。万が一、バックアップをしなかった場合は、削除したデータファイルを復旧することができなくなりますのでご注意下さい。

PC初期化の処理に時間がかかる場合がある

PCの初期化の作業は、30分から1時間程度で完了するケースが多いですが、パソコンの機種や状況によっては数時間かかる場合もあります。

PC初期化の作業が完了するまでの間は、パソコンを使うことができません。初期化の作業に時間と手間がかかることを想定した上で、時間に余裕をもってスケジュールを確保しておくことが重要です。

Windows11のパソコン初期化の前に確認すべき8つの注意事項【対処方法:BitLockerドライブ暗号化など】

注意事項

Windows10・Windows11のPC初期化作業を行う前に、確認すべき注意事項があります。初期化の作業を始める前に、下記の8点について必ず確認しましょう。

  • PC初期化作業に関するスケジュールの確保
  • 重要なデータを誤って削除することのないように事前に必要なデータファイルのバックアップを取る
  • 初期化によって消去されるデータファイルや適切な対処方法を把握しておくこと
  • 各種設定に必要な情報と手順を確認しておく
  • BitLocker(ビットロッカー)ドライブの暗号化
  • PCに不要な周辺機器が接続されている場合は初期化の作業を行う前に取り外しておく
  • 電源やバッテリーの接続環境を事前に確認
  • ウイルス感染のリスクが高くなる(初期化完了後にウイルス対策ソフトのインストールが必須)

事前にスケジュールを確保する

パソコンの初期化作業を行うにあたり、PCの状態や作業内容によっては数時間かかる可能性もあります。「1時間程度で初期化作業が完了するかと思っていたら3時間以上もかかってしまった」というケースも珍しいことではありません。

作業の途中で電源を切ってしまうと、初期化の実行処理が正常に完了せず、OS (オペレーティングシステム) に不具合が生じるリスクがあります。

そのため、外出や来客の予定がある日は、PC初期化のスケジュールは入れない方が無難です。PCの初期化作業に長時間かかる可能性があることを踏まえて、時間にゆとりを持ってスケジュールを確保しておきましょう。

必要なデータファイルのバックアップを取る

PC初期化の処理実行の前に、仕事やプライベートで使う重要なデータファイルを確認しましょう。

パソコンの初期化作業では、これまで保存していたデータファイルやアプリケーションなどの情報がすべて消去されることとなります。そのため、初期化の処理実行の前には必要なデータをすべてバックアップしておくことが重要となります。

データファイルのバックアップに必要な周辺機器

パソコンに保存したデータのバックアップを取る方法と、必要な記録メディア・周辺機器は下記の通りです。

  • 外付けハードディスク (HDD) に保存する
  • USBメモリに保存する
  • クラウドストレージサービスを利用する (クラウド上でデータファイルの保存)
  • CD (CD-R・CD-ROM) に保存する
  • DVD (DVD-R・DVD-RW・DVD+RWなど) に保存する
  • SDメモリーカードに保存する
  • 外付けSSDに保存する

PC初期化の処理実行によって消去されるデータファイルや対処方法を把握しておくこと

PC初期化の処理実行によって、消去されるデータファイルや対処方法について事前に把握しておくことが重要です。

PC初期化の処理実行の際に、個人用ファイル保持または個人用ファイルのみの引き継ぎを行う場合はWindowsの設定はそのまま保持されます。

一方、ドライブ完全クリーンアップまたはファイル削除の処理を実行する場合は、Windowsの設定・保存したデータファイル・アプリケーションなどの情報はパソコン本体からすべて削除・消去されます。

各種設定に必要な情報と作業手順を確認

OS初期化の作業を行う前に、Microsoftアカウント・メールアドレス・パスワードなどの重要な情報を必ず確認しましょう。これらの情報は、初期化の処理実行が完了した後、再設定の作業を行う際に必要となります。

手書きでメモしておく、またはWordで入力して保存したものを印刷して記録に残しておくことをおすすめします。各種設定の手順を事前に確認して、作業がスムーズに出来るように工夫しましょう。

BitLocker(ビットロッカー)ドライブの暗号化

PCのタイプによっては、BitLocker(ビットロッカー)がデフォルトで有効化となっているケースもよくあります。

BitLockerとは、Windows10 Pro以上のOSバージョンのパソコンに標準搭載されているデータ暗号化機能です。BitLockerの暗号化機能が有効化された状態になっている場合は、万が一、お手持ちのパソコンを紛失した場合や盗難の被害に遭った場合などに、PCに含まれている重要な情報が漏洩されないように防ぐための対策として役立てられます。

ただし、BitLockerの暗号化機能について1つ注意点があります。PC初期化の処理実行の際にBitLockerが有効化の状態になっている場合に、作業が正常通りに進行できなくなるケースもあります。そのため、初期化の実行処理の前には、BitLockerの暗号化をいったん解除して無効化しておくと良いでしょう。

BitLocker無効化の作業を行う場合、パソコンの状況や保存したデータ容量などの関係によっては、処理が完了するまでに時間を要することもあります。

PC初期化の作業を行う前に不要な周辺機器をすべて取り外しておく

PC初期化作業の際にパソコンに不要な周辺機器が接続された状態になっていると、不具合が生じるリスクがあります。そのため、PC初期化の作業を始める前に、マウス・キーボード以外の不要な周辺機器はすべて取り外しておく必要があります。

PC初期化の処理を実行する前に、プリンター・外付けSSD・外付けHDD (ハードディスク) などのUSBが接続されていないか、念のため確認しましょう。PC初期化の実行処理を行う際には、音楽プレーヤーやスマホの充電は控えましょう。

PC初期化の処理実行の前に下記の項目についてチェックしてみて下さい。

  • USBが接続されていないか
  • ディスクドライブにCDやDVDが残っていないか
  • SDメモリーカードが挿入されていないか

電源やバッテリーの接続環境を事前に確認

PC初期化の作業工程では、複数回に渡って再起動が繰り返される場合があります。再起動した後にアプリケーションの再インストールの作業が必要となります。

PC初期化の作業を行う際には、必ず電源アダプターを準備して、パソコンに接続した状態で行うのが基本です。電源アダプターに接続されていない状態で作業を行うと、途中で充電が切れて作業が中断して、不具合が生じるリスクがあります。

パソコンのバッテリー充電は消耗スピードが速いので、バッテリーのみの状態で初期化作業を行わないようにご注意下さい。

ウイルス感染のリスクが高くなる(初期化完了後にウイルス対策ソフトのインストールが必須)

PC初期化の作業を行うことにより、これまで使っていたアプリやウイルス対策ソフトがすべて削除されます。初期化の作業が完了した後、インターネットに接続する前に必ずウイルス対策ソフトをインストールしましょう。

Windows10・11のパソコン初期化(リセット)する具体的な対処法と手順【データをすべて削除する方法】

手順

パソコンの処理速度低下などPCにまつわるさまざまな不具合が発生した場合、早めに対処しておかないと、仕事でパソコンを使用する際に作業効率が悪化するリスクもあります。最近、パソコンのこのような不調でお困りではないでしょうか。

  • パソコンの動作が遅くなった
  • 不要なデータファイルが溜まり一括消去したい
  • ウイルスに感染した可能性がある
  • これまで使用していた自分のパソコンを人に譲りたいと考えている
  • これまで使っていたパソコンを廃棄処分する

これらの項目の中でどれかひとつでも該当する場合は、パソコンの初期化 (リセット) を行うタイミングです。

これまで仕事やプライベートで使用していたパソコンを初期化することによって、工場出荷時 (購入時) の状態に戻して、処理スピード向上の効果も期待できます。パソコンを人に譲る場合は、初期化の処理を行うことで個人情報やデータファイルが削除されるので、安全・安心です。

Windows10・11のパソコンを初期化する方法と適切な対処法として、データファイルを全部削除してリセットする方法について紹介します。

データファイルを全部削除する方法(PCのリセット)

使用していたパソコンを人に譲る場合や廃棄処分する場合、保存していたデータや使用していたアプリをすべて削除したい場合は、PCを完全に初期化することによりすべてリセットされます。PCの初期化 (リセット) の手順は下記の通りです。

  1. パソコンの画面からスタートメニューをクリック
  2. 「回復」の文字が表示されたら「PCをリセットする」を選択
  3. 「オプションを選択」の画面が表示されたら「すべて削除」をクリック
  4. 画面に「Windowsを再インストールする方法」の文字が表示
  5. 「ローカル再インストール」を選択
  6. 「追加の設定」の画面が表示されたら「次へ」を選択
  7. 「PCをリセットする準備ができました」の画面が表示されたら「リセット」を選択

PCの画面上で行う操作手順は上記の通りです。後は初期化の処理実行が完了するまでの間、電源を切断しないようにご注意下さい。

一つ補足しておくと、「すべて削除」をクリックした後に、「追加の設定」の画面上で「設定の選択」をクリックすると、データの削除方法を変更することも可能です。

なお、この他にはアプリ・データ・アカウントなどを保持した状態で、Windowsのオペレーションシステムのみ上書する方法もあります。パソコンの使用状況やニーズに応じて、最適な方法を慎重に選びましょう。

Windows10・11の初期化やセットアップ関連のPCサポートはドクター・ホームネットにお任せしよう

ドクター・ホームネット ドクター・ホームネット

ドクター・ホームネット(Dr. Home Net)の特徴・おすすめポイント

パソコンの初期化作業が面倒な方、日々多忙でスケジュールの確保が難しい方は、ぜひドクター・ホームネット(Dr. Home Net)にお問い合わせしてはいかがでしょうか。

ドクター・ホームネットでは、PCの初期化・ウイルス感染・パソコンが正常に起動しないといったさまざまなトラブルをスピード感重視で解決してくれます。データバックアップ・環境設定・セットアップ・再インストール・初期設定・回復ドライブ作成・ローカルアカウントの設定などのリカバリー作業や、PC初期化サポートはすべて一貫体制です。

ドクター・ホームネットでは、北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄まで約300の事業拠点があります。最寄りのお店にパソコンを持ち込みする店頭での対応はもちろん、出張・宅配による修理サポートにもフレキシブルに対応できるのが強みです。

出張による修理サポートでは、専門のスタッフが自宅や職場など指定された場所に出向いて、その場で作業をしてもらえます。

修理サポートを依頼する前に見積もりを提示して、最短即日で駆け付ける体制が整っています。国内最大規模の「駆け付けPC修理サポート体制」で、さまざまなPCトラブルを解決できる信頼性の高い業者です。全国各地のドクター・ホームネットのお店は、オレンジを基調としたアットホームな雰囲気です。

トラブル診断・PCセキュリティ診断・メールアドレス漏洩診断を無料で行っており、年間修理サポートは約14万件もの確かな実績があります。PC修理サポートからハードウェア関連・スマホなど、個人の方向けから法人向けまで、便利でお得なオプションメニューが充実しています。

  • 全国47都道府県に300の事業拠点あり
  • パソコン修理実績は年間約14万件以上
  • 店頭・出張・宅配によるパソコン修理サポートに対応可能
  • 無料でPCトラブル診断・メールアドレス漏洩診断・セキュリティ診断を実施
  • パソコン修理の基本料金はPC3台まで一律8,800円(税込)

ドクター・ホームネット(Dr. Home Net)の修理メニューと料金体系

ドクター・ホームネットの主な修理サポート内容と料金体系は下記の通りです。デスクトップPC・ノートPC、Windows・Mac OSなど、どのパソコンでも作業料金は同じです。

作業内容 1作業あたりの料金 (税込)
ウイルス駆除・セキュリティ 3,300円 ~ 8,800円
液晶パネル交換・インバーター交換 16,500円
システムのクリーンアップ 6,600円
データのバックアップ・データ復元 6,600円 ~ 44,000円
周辺機器関連 (接続設定など) 3,300円 ~ 22,000円
システム・アプリケーション関連 3,300円 ~ 22,000円
システム・アプリケーション関連 3,300円 ~ 22,000円
(PCが正常に起動しない状態からの復旧作業・セットアップなど)

ドクター・ホームネット(Dr. Home Net)の運営企業情報

運営サイト名 ドクター・ホームネット(Dr. Home Net)
運営企業 日本PCサービス株式会社
所在地 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル
店舗 北海道
関東 (東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県)
東海 (静岡県・愛知県)
近畿 (京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県)
中国 (鳥取県・広島県)
九州 (福岡県・佐賀県・熊本県・鹿児島県)
※全国各地に約300拠点
電話番号 0120-713-835
受付時間9時~21時 (年中無休)
業務対応エリア 全国各地 (店頭・出張・宅配)
事業内容 パソコン・IT周辺機器のサポート「ドクター・ホームネット」のWebサイト運営
各種IT機器トラブル解決・設定・IT機器の修理・サポート・テクニカルサポート・クラウドサービス
資本金 360,058,150円
設立年月 2001年9月
従業員数 430名
※2022年8月時点
公式サイト https://www.4900.co.jp/

Windows11を初期化する手順、PCをリセットして不調を解決する方法を解説 まとめ

今回の記事では、Windows11のパソコンを初期化 (フォーマット・リセット) する方法、初期化を行うメリット・デメリット、初期化の処理を行う前の確認事項と注意点について解説しました。

初期化の作業を行う前には必ずデータのバックアップを取り、重要なデータを消失することのないように十分ご注意下さい。

Windows11の初期化や再インストールの作業を行うのに、面倒な手間や時間を費やしたくない方や、操作するのに不安が生じる場合は思い切ってPC修理サポート専門の業者に依頼するのも良いでしょう。この記事ではおすすめのPC修理サポート専門の業者も紹介していますので、自分で解決するのが難しい場合は、お気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。